【2021年の大学受験】 国立を捨てて私立なら・・・

Bewilderment 09.23 未分類
ElisaRiva / Pixabay
この記事は約4分で読めます。

あくまで、親馬鹿な管理人2の個人的意見です

勉強なんて生きるための手段の一つなので、出来るかぎりの手を抜いて、その時間をもっと有効に使わせたい

おそらく、普通の頭があれば、1年半もあれば、私立ならどこへでもいけるはず

スポンサーリンク

2020年度というのは、2021年の大学受験の話です

前書き・・・?

Q:  このページが「資格とワーク」にある理由は?

A:  #教員免許 #薬剤師 だからです。

 

そして、教諭といっても目指させて(?)いるのは、高校の理科。

何故ならば、理科の先生が一番のんびりと仕事していたのを、ずっと目にしていたからです。

そして、専門性が高いため応募者が少なく、教師になりやすい、らしい、からです。

 

薬剤師なら免許さえ取れれば十分です。

アルバイトだけでも普通に生活していけます。

しかし、教師は採用試験に受からないと・・・

 

 

しかし、こどもが管理人2の話をまともに聞くとは思えない。

 

国公立の大学入試制度が、2020年度から変わります

2020年度というのは、2020/04 ~2021/03です。

2019/06現在時点で、高校2年生から対象になります。

 

Study 06.10

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の教育にはそれほど関心が無かったが

関心はないわけではないが、環境さえ悪くなければ、なんとかなると思っていました。

しかし、残念ながら競争社会です。

皆がそれぞれがんばっています。

 

基本はオールラウンドに真面目に勉強することだが

勉強して学んだことが無駄になることはない。

実生活で役に立たなければ、それに費やした時間が無駄になるだけです。

しかし、遊んで過ごす時間よりも数段は有意義なはず。

 

 

心から教師になりたければ、地元の国立大学教育学部というのが、一番の近道だと思います。

でも、別に他のルートから教諭になった人はたくさんいます。

また、社会人経験のある教諭も何人か知っています。

 

ただ、どうしても公立高の教師というならば、地元の国立大学教育学部だけど・・・

大学入試の制度はどう変わるのだろうか?

解からないものは、対策の立てようが無い。

※まじめにコツコツが一番なのはわかっているが・・・

 

 

なによりも女の子なので、浪人はさせたくない

ならば、私立でいいのではないか?

大切なのは、大学入学後も勉強をつづけること。

いったい、何になりたいのか?   個人的な話です

高校生が自分の将来について真剣に悩んだとしても、答えなど出る可能性は低い。

先はまだまだ長いのだから、何度でもやり直ししても間に合うのだから・・・

本当に、教師になりたいのだろうか?

 

勝手な想像だが、成績が落ちてきたので、方向性を替えた可能性がありそうです。

教師なら辞めてしまえば復職は難しいが、薬剤師なら復職は簡単です。

本当は薬剤師方面を目指して欲しいのだが・・・

 

Test 06.03

PublicDomainPictures / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもとりあえず、私立大学の理工学部についても少しだけ調べてみようかな?

受験科目が決まっていて、過去問があれば、何とかなるはず

東京まで行けば、私立でも評判のいい大学は割りとあります。

関西圏ではどうなのだろうか?

  • 同志社大学  理工学部 64
  • 立命館大学  理工学部 60
  • 関西学院大学 理工学部 56
  • 甲南大学   理工学部 52

 

上記みたいな感じです。

受験科目が少ないので、1年も対策すれば大丈夫なはず。

 

 

しかし、はたして上記の学校で教師になれるのだろうか?

そもそも、教員免許がとれるのだろうか?

 

正直、子供には薬学部をお勧めしたいので、まだ調べていません。

このページの1行まとめ

 

しかし、子供が親の意見など聞くはずもない。

 

 

読了、ありがとうございました

また、どこかで・・・