【ビルメンブログ 6】  副業をしないと生活ができない?

The reason ビルメンブログ
 
この記事は約3分で読めます。

ビルメンは薄給です。

いつも忙しくしているわけではないですが、設備関係で問題あった時には対応に追われます。

ビルメンがいないと、ビル内の皆さんが困ります。

でも、薄給です。

スポンサーリンク

副業をしている割合は?

 

管理人2の知る限りは、3~4割かな・・・。

 

 

電気関係の工事を請け負う

 

電気工事士や電気の監督あがりの方でお金が必要な方は、空いている日に以前のつてをたどって、副業に励んでるみたいです。

電気の知識と腕と経験をいかして、頑張っている感じです。

 

 

夏季にエアコン工事を手伝う

 

大手電気店は、夏季のエアコンの設置工事を外注しています。

ほとんどが専業の電気設備会社ですが、この時期は明らかに人手が足りません。

エアコンは重いので、一人では設置工事が出来ません。

 

空いている日に、日給制で手伝いに行っている感じです。

 

パートタイム警備員

 

管理人2がビルメンという仕事を知ったのは、警備員として働いている時に、ビルメンの方が週1~2ぐらいで働きに来ていたからです。

人間の相手は大変ですが、たまには機械から離れるのもいいかも・・・

 

 

わけのわからない副業(仕事なのか?)

 

管理人2もそうですが、ブログを書いたり、youtobeを手伝ったり、その他モロモロ・・・

管理人2も、現在新しいことに手を出しています。

ただ、金銭的に成功している人を自分を含めて一人も知りません。

 

 

時間がなかなか取れなくて、ブログの更新も滞っております。
私生活も近年に無く忙しいし、また色々と悩み事も多く、・・・

 

残りの6割~7割りは、ビルメン専業で生計を立てている

 

年金を貰っている年齢の方もいらっしゃいますが、若い人でもビルメンのみで頑張っている人も沢山います。

 

独立系は本当に安いですが、それ以外なら条件のましな所もたくさんあります。

若い人なら、難関資格を取りキャリアを積んで、大型設備の設備管理に就く等で給料を上げることも可能です。

 

電験2種なんかあれば、そこそこの所にいける、はず。

内勤になって、社内で出世を目指すという道もあるのかな?

 

ビルメンを副業にしている人もいる

 

昼は資格と経験のあるビルメンが担当し、夜勤は留守番みたいな感じでやっている現場も多いみたいです。

管理人2が以前いたところもそうでした。

大学生や副業サラリーマンや年金受給者等、色々な人が働いていました。

 

 

警報等が鳴っても、音を消すぐらいで、対応は翌日に回す。

夜は誰もいないので、問題は無し。

みたいな感じです。

 

 

このぺーじのまとめ

 

ビルメンと副業について知っている範囲で色々と書いてみました。

また、薄給でない設備管理の仕事も結構あるので、設備管理の仕事を考えている方は、入口としてビルメンを経験されるのも悪くないのかな、と思っています。

 

 

読了、ありがとうございました

また、どこかで・・・