【冷凍機械責任者 講習】 講習受講が資格取得への最短ルートか?

Water3 07.10 冷凍機械責任者
Quadronet_Webdesign / Pixabay
この記事は約6分で読めます。

冷凍機械責任者とは、高圧ガス製造保安責任者という資格の一区分です。

第1種、第2種、第3種とありますが、すべて受験資格はありません。

ビルメン4点セットの1つと、ちまたでは言われています。

 

資格取得には試験合格が必要です、ただ講習を受ければ試験科目が法令部門だけに・・・

スポンサーリンク

冷凍機械責任者  2種ならビル管理士講習取得の実務経験になる

 

第1種と第2種は、300トン未満(以上)の冷凍設備の責任者になれることに加え、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の講習取得に必要な実務経験として認められています。

 

これが、目的で2種を取る人もいるみたいです。

 

 

 

ビル管理士は範囲が広いので勉強が大変です、合格率も20%弱と低いです。

しかし、ビル管理士も講習取得なら簡単です。

 

 

Treasure 07.10

Larisa-K / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

冷凍機械責任者講習  2022年度日程

 

2・3種は年2回(上期(前期)、下期(後期))あります。

上期申し込みは4月上旬~、試験日6月末ぐらい。下期(後期)申し込みは正月明け、試験日は3月初旬あたりです。

 

 

種類 第1種冷凍 第二種冷凍 第3種冷凍
申込期間        (インターネット申込)  3/11 ~ 3/24 5/7 ~ 5/19  11/18 ~ 12/1 5/7 ~ 5/19 11/18 ~ 12/1
申込期間   (郵送) 3/11 ~ 3/22   5/7 ~ 5/17 11/18 ~ 11/30  5/7 ~ 5/17 11/18 ~ 11/30
講習期間※ 4/15 ~ 5/17 6/3 ~ 6/21 1/20 ~ 2/21  6/3 ~ 6/21 1/20 ~ 2/21
講習日数 3日間 3日間 3日間 3日間 3日間
検定日 5/26 6/30 3/1 6/30 3/1

※都道府県ごとに日程が違います。
詳細は高圧ガス保安協会(KHK)のHPに・・・

 

※2022年度の日程は、まだ発表されていません。※2022/02/10

 

 

講習の費用

 

インターネット申込 郵便振替申込
第3種 15,700円 16,200円
第2種 17,900円 18,400円

別途、テキスト代 ¥5,500円前後が必要です。

 

Keep Going 07.10

geralt / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資格試験と検定試験の難易度

冷凍機械責任者の資格試験難易度

 

第一種:大学の工学部を修了した程度の知識
第二種:工業高校から高等専門学校を卒業した程度の知識
第三種:第二種より若干優しい程度、工業高校を卒業した程度の知識があれば合格できる

 

試験科目と合格率について

冷凍機械責任者の資格試験は、第一種・第二種が3科目、第三種が2科目の学科試験です。

  1. 高圧ガス保安法に係る法令
  2. 保安管理技術
  3. 学識(応用化学・機械工学、第一種・第二種試験だけの科目)

 

それぞれの科目で6割以上の得点を取ることができれば合格になります。

合格率は、例年30%~40%と微妙な数字です。

 

講習後に行われる検定の合格率  70%弱

第2種、第3種とも、約70%近くが毎年検定試験に合格しています。

 

検定合格者の試験合格率  85%以上

検定試験に合格しても、毎年11月に実施される国家試験に合格が必要です。

「学識」と「保安管理技術」を除いた「法令」のみを受験。

 

ただ、この科目免除の合格率は、85%〜95%と非常に高いです。

 

下記の表は2種の科目免除者の合格率です。

本試験(法令のみ)に関しては、勉強さえすれば落ちる試験ではなさそうですね。

 

Fast 07.10

alan9187 / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのまとめ

 

講習受講なら2冷がお勧め

 

【冷凍機械責任者】  3種と2種のどちらを受けるべきなのか?

に書いたように、講習で冷凍機械責任者資格を取るのなら2種がお勧めです。

受講代も2000円ほどしか、かわりません。

3種なら免除は「保安管理技術」だけですが、2種は「学識」も免除されます。

 

 

実質的な合格率は・・・

68%×90%=61.2%  61.2%ぐらいかな?

 

講習3日間と検定1日間、そして本試験1日間とられます。

お金も、約23,000円+交通費がかかります。

それでも、独学で勉強するよりは、いいかも・・・

 

試験合格なら、講習参加の日数と受講料がお得です

 

なんとなく、3冷を受けてみようかな?

という気分になっていますが・・・

 

【冷凍機械責任者】  3種と2種のどちらを受けるべきなのか? より

試験で冷凍機械責任者を目指すのなら、「3冷」の方が「学識」や「計算問題」がないので、かなり合格の可能性は高くなります。

 

試験は11月10日(日)です。→    →※2021年は11月14日(日)

まだ2ヶ月以上あるので、受験してみようかな?

試験勉強については、受験申し込みが済んでから。

 

たぶん、申し込みをしないでしょう。

当然、勉強もするはずもない。

以下のページは永遠に、not foundかも?

 

 

未だ、受験するかどうかで悩んでいます

※2019/09

 

 

読了、ありがとうございました

また、どこかで・・・