【ビルメンに転職】 文系人間にビルメンは向いているのか?

Secret ビルメン
 
この記事は約5分で読めます。

ビルメンを筆頭に設備関連の業界には、電気や工業系の学校を卒業した人が沢山います

学生時代に熱心に勉強しなくても、ある程度の知識は持っています

特に工具や器具については、異常に詳しい

 

では、文系の学校を出た人間は、ビルメンでは駄目なのか?

答えは「全然、大丈夫」

スポンサーリンク

元職人さんは、仕事を頑張りすぎて失敗する

ビルメンの現場では、電気工事士の資格は必須です。

ゆえに、元電気工事士さんがビルメンをやっているケースが多いです。

 

仕事にプライドを持つのは結構だが・・・

元職人さんに共通するのは、仕事にプライドを持ちすぎ。

自分の技術をアピールしたいのか?

彼らは外部業者に委託するのを何故だか嫌がります。

 

頑張って失敗は、最悪のパターンです

そして、「業者に任せずに、自分で工事をやって大失敗」というパターンを短い期間でも何度か見ています。

電気工事の失敗は大問題に発展することが多いです。

 

また、水に関しても同様です。

プールから夜中に水漏れすれば、100トン以上が・・・

まして、屋上にあれば大問題です。

 

コンクリートは水に弱い。

電気の配線も通っています。

隠そうと頑張っても、水道のメーター検針は2ヶ月に1回来ます。

 

Water 04.01

ronymichaud / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

文系出身のビルメンは、工事や修理などできない

何もできないから当初は肩身が狭いかも

修理や工事をやりたがる人もいる。

でも、やったとしても1銭もお金にならない。

場合によっては当たり前だと思われて、感謝の言葉すらもらえない。

 

業者を頼めば、数万円は払わなければならないのに・・・

ビルメンにやらせればタダなので、ドンドンと頼んでくる

 

しかし、作業には常にリスクが伴うもの

何回かに1回は失敗してしまうこともある。

そして、会社にクレームが届く

 

やらなければ、失敗がない

難しいところですね。

やらないと作業は覚えられない。

しかし、失敗して文句を言われるのはアホらしい。

 

仕様書に書いてないことは断れるので、基本的には断っています。

別に断る事によって、評価が下がってもいい。

大失敗をしない限りは、誰からも責められない。

 

文系出身でもできることが沢山ある

  1. 書類作り
  2. 点検業者との連絡

上記2つは、一番大事な仕事です。

ビルメンの仕事は、書類との戦いと言っても過言ではない。

いつも、デジカメを持ち歩いています。

 

 

書類を作りなれている文系人間の方が、この点では有利です。

ただパソコンが苦手な方がいたら、文字入力だけは練習することをお勧めします。

 

文系出身者が苦手なこと

間違いなく、電気工事。

 

図面が読めないと、落とすブレーカーさえ判らない。

そして、古い機械はブレーカーを入り切りしただけでも、壊れることがある。

大ベテランでも、かなりの割合で失敗している。

それが、サーバー等の重要な器機なら大問題です。

 

Hello 04.01

Mimzy / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのまとめ  しょせんはビルメンなので気楽に・・・

電気工事も出来ないよりは、出来たほうがいい。

ポンプ整備も出来ないよりは、出来たほうがいい。

しかし、業者を呼べば「全て解決」

 

しょせんはビルメンです。

オーナー側も、多くは求めていないと思う。

それよりも「失敗して事故」というケースを恐れていると思う。

 

 

管理人1はいつも思ってることがあります。

雇われての仕事での、過剰な責任感は必要ない。

責任者といっても、しょせん雇われの現場限りの責任者です。

少々の失敗は「犯罪を犯したわけではないので、気にしない」

 

文系出身のビルメンが長く気楽に勤めるコツは?

やる気は持続したほうがいいが、仕事が終わったら全てを忘れること。

仕事していればつらい事は必ずある、しかし、もっとつらい事が沢山あったはず。

もっとややこしい人間関係を経験しているはず。

 

 

「続けていれば、その内に何とかなってくる」

読了、ありがとうございました

また、どこかで・・・